BLS横浜(BLS-AED.net横浜)は、BLSプロバイダーコース、PEARS with シミュレーション、ACLS、PALS、ハートセイバーCPR AED、ファーストエイド講習など、アメリカ心臓協会AHA講習を神奈川・東京で提供しています

実用業務に耐えうるハイエンドな救急救命スキルを

市民生活の上では 万が一 のことでも、
業務上、多くの人と接する職業人には 百に一 くらいかもしれません。


BLS横浜は、実用業務クォリティの救命法、
応急処置トレーニングを提供する専門教育プロバイダーです。

医師・看護師・救急救命士などの医療専門職の他、学校教職員、保育士、福祉施設職員、プロ・スポーツトレーナーなど、立場に合わせた救命専門トレーニングを提供しています。



受講時マスク着用のお願い


 COVID-19の感染症法上の扱いが引き下げられましたが、BLS横浜では受講に際しては引き続き全員マスク着用の方針といたします


 【理由】:
  ・医療従事者の参加が多いこと
  ・息が上がる運動(胸骨圧迫)を伴うこと
  ・シミュレーションで距離が近くなること

 この点をご理解の上で受講申込をお願いいたします。(2023年5月8日)


BLS横浜 注目の講習プログラム

9月28日(木)-29日(金) PALSプロバイダーコース 9:45-20:00【詳細
10月19日(木) BLSブーストコース 18:30-19:30【詳細
10月29日(日) 業務用 小児救命法講習 9:30-12:00【詳細
10月29日(日) CPR指導スキルアップ ワークショップ 13:00-17:30【詳細
11月21日(火) PEARSプロバイダーコース【那覇】 9:30-20:00【詳細

※その他の開催日程は下記をご覧ください


「間違いだらけのAEDと心肺蘇生法」AED使用の違法性阻却事由や法的トラブルについても解説

BLSブースト講習|BLSプロバイダーのための救命技術維持短時間トレーニング

=募集中の心肺蘇生法・ファーストエイド講習=

BLSプロバイダーコース G2020  プロ向け 全年齢対象 一次救命処置

【新規】
9月27日(水)
10月19日(木)
10月12日(木)
10月23日(月)
10月24日(火)
10月31日(火)


BLSプロバイダーマニュアルG2015業務対応としての心肺蘇生法フルコース。すべての年齢対象(成人,小児,乳児)への一次救命処置を医療従事者レベルで習得。コロナ禍の救命では必須の バッグバルブマスク 人工呼吸練習を含む貴重なプログラム。医療資格は不要です。高度な救命を学びたい方はどなたでも参加できます。 【→ 詳細・申込み

PEARS® プロバイダー with シミュレーション  生命危機アセスメント

9月22日(金)
9月24日(日)
10月16日(月)
10月26日(木)
11月21日(火)
11月24日(金)

PEARSプロバイダーマニュアル:ペアーズ/ピアーズ 「不可抗力ではない。病院内の心停止は防げる」。ここ10年ほどで急変対応の考えが根幹から変わりました。BLSからでは遅い! 危険な兆候に気づき、早期介入で安定化させ、心停止を予防すること。そのためのアセスメントと安定化を学ぶのがPEARS®です。テーマは小児ですが、成人でも使える普遍的なノン・テクニカルスキルを。 【→ 詳細・申込み

ACLSプロバイダーコース  成人 心原性 二次救命処置

【1日コース】
10月13日(金)
10月30日(月)
11月17日(金)

【2日コース】
10/11(水)-12
11/15(水)-16

ACLSプロバイダーマニュアル成人への二次救命処置として不整脈と心血管障害を中心に学びます。AHA-ACLSプロバイダー資格を1日で取得するハワイ・スタイルで展開。AHA規定によりBLS資格は不問。 【→ 詳細・申込み

PALSプロバイダー  小児 二次救命処置

9月28日(木)-29日(金)
11月28日(火)-29日(水)

PALSプロバイダーマニュアル小児の心停止は突然ではなく、呼吸障害やショックといった前駆段階があると言われています。呼吸と循環のトラブルの早期認識と診断・治療、心停止予防、そしてBLSからALSまで、心停止対応に限らない小児救急を学ぶ総合プログラムです。PEARS®の先を深めたい方へ。 【→ 詳細・申込み

心肺蘇生法指導員/インストラクターのためのスキルアップセミナー|蘇生科学と教育工学

業務用子ども心肺蘇生法PBLS研修

アメリカ心臓協会PEARSプロバイダーコース沖縄那覇(ペアーズ)

ハートセイバーCPR AED

6月5日(月)

学校教職員、保育士、スポーツ指導員など救護義務がある職業人向けの心肺蘇生AED講習。【→ 詳細
ハートセイバー・ファーストエイド

1月23日(日)

ケガや急病など、心停止以外の応急手当を学ぶファーストエイド・プロバイダー育成講習。【→ 詳細
ハートセイバー血液媒介病原体

8月18日(金)

市民向け血液感染対策講習。血液に触れる恐れがある職種、救護活動にあたる人向け【→ 詳細
小児BLS & エピペン®

10月29日(日)

学校教員、保育士向け。子どもの心肺蘇生法とアドレナリン自己注射器と観察の視点。【→ 詳細
止血帯ターニケット&血液感染

8月13日(木)

市民向け、出血に特化したファーストエイド。止血法とショック、血液感染対策を約3時間で。【→ 詳細
PUSH プロジェクト講習

2月14日(火)

アニメ教材を使ったお子様から大人まで手軽に学べる簡易心肺蘇生法+AED講習。【→ 詳細


BLS横浜 講習スケジュール

緑枠青枠 が公募講習です【《拡大版》はこちら】