沖縄県 那覇市

NCLS - 看護師に必要な新しい BLS コース

- 生命危機〜BLS〜ALS|急変対応総合研修 - operated by BLS横浜

受講申し込みフォーム


2025年 6月10日(火)
締め切りました

(チームメンバー役参加【無料】2名は募集中)


会場:沖縄県男女共同参画センター てぃるる

(那覇市内 ゆいレール旭橋駅から徒歩15分)


NCL沖縄那覇-ナースのための急変対応総合講習pears-bls-acls

チームメンバー役参加 正規受講者以外に、チームシミュレーションでリーダー以外の役割(主にCPRや記録担当)として参加してくれる方を2名募集しています。条件は、ICLS/ACLS/NCLS受講経験がある方。受講場所や資格有効期限は問いません。復習や知識の再確認、自己研鑽の機会として【無料】で参加いただけます。申込みフォームの自由記載欄に「チームメンバー参加」と大まかな受講時期を明記の上、お申し込みください。



NCLS急変対応.net(CODEBLUE)が開発した看護師のための病院現場に即した実践的な救命処置トレーニングプログラムです。

既存の様式化されたBLSトレーニングを根本から見直し、看護師の臨床の実際の動きから逆算して講習を再設計。


医療現場でナースに必要な急変対応を、シミュレーションとディスカッション中心の6時間コースにまとめました。


NCLS 一般的なBLS研修からの見直し/追加内容

  • 様態悪化から生命危機状態を経て心停止判断に至る機序の理解
  • 心電図モニター/血圧計/SpO2がついた状態での心停止の判断
  • PEA 無脈性電気活動(除細動不要)を中心としたシミュレーション
  • 呼吸状態の評価とエアウェイ(経口/経鼻)による気道確保
  • 気管挿管介助の練習
  • 床ではなく、ベッド上が前提
  • 医師への報告と薬剤投与準備

看護師として急変対応を学ぼうと思いたったとき、まっさきに受講すべき総合プログラムと言えます。

NCLS で院内急変対応の全体像を把握し、その後、更に学ぶ必要を感じたときに、BLSプロバイダーコースPEARS®プロバイダーコースACLSプロバイダーコースをぜひご検討ください。


NCLSコースの学習内容や目標、詳細は NCLSコース紹介ページ をご覧ください。



● コース名: NCLS -看護師に必要な新しいBLSコース
● 開催日: 2025年 6月10日(火)
● 時 間: 10:00-17:00 (受付開始 9:45)
● 場 所: 沖縄県男女共同参画センター てぃるる
〒900-0036 沖縄県那覇市西3-11-1 【地図
● 対 象: 主に病院勤務の看護職
 ※医療資格や経験、受講歴の有無は問いません
● 条 件:
  • NCLSテキスト(製本版もしくはPDF版)をコース当日に持参していること
  • 事前学習の上、online 事前テストを修了していること

 ※お申し込み後のお伝えする事前学習onlineページ内にテストがございます。

● 受講料: ¥22,800円¥15,400(税込)
※卒後2年目までの看護師の方は11,000円(税込)
BLS横浜でAHAコース受講歴がある方は 13,200円(税込)
 [日本ACLS協会] 等、別団体での受講歴は割引対象外です
● テキスト: 必ず下記のいずれかをご購入ください。PDF版はタブレット端末等で講習当日に閲覧できる形でお持ちください。
 ⇒ NCLS 公式テキスト(紙媒体) ¥4,250
 ⇒ NCLS 公式テキスト(PDF) ¥3,850
● 実技試験: なし
● 筆記試験: オンラインでの事前試験ならびに修了試験あり
● 主 催: BLS横浜
● 提 携: 急変対応.net(コードブルー)

  • 2023年5月8日以降もマスク着用でご参加ください。
  • オンラインとテキストによる事前学習が前提となります。講習中は理解の確認程度で講義はありませんので、十分な準備期間を持ってご参加ください。
  • 昼食休憩は30分程度となるため、各自会場内で弁当等でお済ませください。
  • 実技中心の研修です。妊娠中や体調に懸念がある場合は事前にご相談ください。

下記の必要事項に記入し、[送信]ボタンをクリックしてください。

折り返し内容確認のメールが自動送信されます。

確認メールが届かない場合は、メールアドレス記入ミスか、
迷惑メールフォルダへ入っている可能性がありますので、ご確認ください。

申し込み多数の場合は先着順とさせていただきます。

最少催行人数に達し、開催決定後、あらためて連絡させていただきます。


お問い合わせ: BLS横浜


那覇 NCLSコース受講申し込み登録

お名前
(漢字)
 
(姓 | 名)
「はしご高」等の 機種依存文字 は常用漢字で入力ください
お名前
(ふりがな)
 
郵便番号  半角でハイフン(-) 付きで入力ください
ご住所
携帯電話番号
(半角英数)
メールアドレス
(半角英数)
  • パソコンのメールアドレスを推奨
  • 携帯アドレスを使用する場合は、パソコンからの受信ならびにPDF添付を受け付ける設定にしてください。
  • 特に ezweb と docomo でトラブルが頻発しています。
メールアドレス
(再度入力:確認用)
職種

医療資格名、ご職業等
勤務先・部署

○○病院・整形外科病棟、等
受講歴
なし
院内BLS研修(過去1年以内)
消防の救命講習
日赤の救命講習
NCLS
AHA-BLSプロバイダー
ACLS プロバイダー
PEARS® プロバイダー
PALS プロバイダー
ICLS プロバイダー
INARS
KIDUKI
ICLS インストラクター
BLS インストラクター
ACLS インストラクター
PEARS/PALS インストラクター
その他 救命法指導員
自由記載欄
受講動機、ご要望等ございましたら記入ください。
割引対象の方はその根拠(○年○月○日BLS受講/卒後1年目等)を明記下さい。
受講規約の確認 私は 受講規約 を確認し、同意の上、申し込みます。

はい  いいえ
※同意の上、チェックをいただけない場合は申込みできません



   

このページの通信はSSLで暗号化されています

申込みキャンセルについて: 開催日30日前を過ぎてからのキャンセルには 所定のキャンセル料 が発生しますのでご注意ください。最少催行人数に達し、開講決定のご連絡後10日以内に銀行振り込みによる受講料の事前入金をお願いしています。以後のキャンセルに際しましては手数料(1,000円)を差し引いた額の返金となります。