BLS横浜 公開講座

心肺蘇生の原理と
モニター心電図の基礎理解

救命処置をより深く知りたい方のために

2020年 2月19日(水)
締め切りました

会場:横浜市民活動支援センター

(JR京浜東北/根岸線 桜木町駅 徒歩4分)


心肺蘇生法BLS/CPRの原理とモニター心電図の基礎理解/BLS横浜主催


心肺蘇生法講習やBLS講習を受講して、もっと勉強したい! と思うようになった方のための、心肺蘇生法の「なぜ?」に答える公開講座です。

救命法を勉強する上で、AEDは欠かせないものになりました。AEDについて勉強すると、心室細動という不整脈の話に行き着きます。そうなると、必然、心電図についても気になってくるものです。

そこで、一見難しく思える心電図について、心肺蘇生法の基礎原理と合わせて、なるべくわかりやすくお話させていただきます。

心電図を見て不整脈の名前を当てるのが目的ではありません。不整脈名がわかることより、波形から心臓の動きと循環動態をイメージして、全身のアセスメントにつなげることこそ意味があります。

丸暗記を卒業して、心電図がわかる楽しさを感じてもらえるようなセミナーを目指します。


医療資格を持たない一般の方の参加も歓迎します


参加対象:
 ・心肺蘇生法をきちんと理解したい方(医療資格は不問)
 ・救命法指導員(所属・資格不問)
 ・心電図の勉強で挫折を感じたことがある方
 ・医療系学生
 ・ACLS/ICLS受講を考えている方




予定内容

【第1部】 心肺蘇生法のなぜ? に答える
 1.強く、速く、絶え間なく・・・胸骨圧迫の原理
 2.しっかり戻す・・・冠動脈潅流圧と自己心拍再開(ROSC)
 3.過換気を避ける・・・通常換気量より少なくて良い理由
 4.AEDは心臓を停める道具!?


【第2部】 モニター心電図の基礎
 1.心電図波形と心臓の動きを理解する
 2.名前がわからなくても、循環動態がイメージできればOK
 3.心停止の4つのタイプ
 4.心電図を読む目的 道具として心電図を使いこなす→ACLS


 ※内容は変更される場合があります



● コース名: 心肺蘇生法の原理とモニター心電図の基礎理解
● 開催日: 2020年2月19日(水)
● 時 間: 18:15〜20:15 (受付開始 18:00)
● 場 所: 横浜市市民活動支援センター
神奈川県横浜市中区桜木町1-1-56 クリーンセンタービル 4F
JR桜木町駅 徒歩4分/東急みなとみらい駅徒歩10分【地図
● 対 象: 興味がある方ならどなたでもご参加いただけます(医療資格不要)
● 定 員: 20名
● 参加費: 500円 (当日現金でご用意ください)
● 主 催: BLS横浜


  • 講義ならびにディスカッションで進める講座です。
  • マネキンを使った実技練習は含みません。
  • 受講証等の発行はございません。
  • 積雪・降雪リスクにより、主催者判断で中止する場合がございます。

[心肺蘇生法の原理とモニター心電図の基礎理解]申し込み登録

お名前(漢字)  
(姓 | 名)
「はしご高」等の 機種依存文字 は常用漢字で入力ください
お名前
(よみがな)
 
郵便番号  半角でハイフン(-)付きで入力ください
ご住所
町名までで結構です。地番は不要
携帯電話番号
(半角英数)
メールアドレス
(半角英数)
  • パソコンのメールアドレスを推奨
  • 携帯アドレスを使用する場合は、パソコンからの受信ならびにPDF添付を受け付ける設定にしてください。
  • 特に ezweb と docomo でトラブルが頻発しています。
メールアドレス
(再度入力:確認用)
職種

医療資格名、ご職業等
勤務先・部署

○○病院・整形外科病棟、等
受講歴
なし
BLS G2005
BLS G2010
BLS G2015
ハートセイバーCPR AED
ACLSプロバイダー
PEARSプロバイダー
PALSプロバイダー
ICLS受講
メディックファーストエイド
消防の講習
日本赤十字社の講習
応急手当普及員/指導員(消防)
救急法指導員(日赤)
ICLSインストラクター
その他指導員
自由記載欄
 −参加動機等
受講規約の確認 私は 受講規約 を確認し、同意の上、申し込みます。

はい  いいえ
※同意の上、チェックをいただけない場合は申込みできません





申込みキャンセルについて: 参加費のお支払いは当日としておりますが、開催2週間前を過ぎてからのキャンセルには 所定のキャンセル料 を請求する場合がございますので、ご注意ください。



お問い合わせHOME