神奈川県横浜市で、アメリカ心臓協会(AHA)公式ハートセイバーCPR AEDコースを開催しています。心肺蘇生法習得の国際資格証明が必要な職業人のための救命講習です。1人1体のマネキンを使用。
救護責務のある市民救助者向け心肺蘇生法・国際資格取得コース
受講申し込みフォーム
2023年 6月5日(月)
受講者募集中
会場:かながわ県民センター
(横浜駅 徒歩5分)
受講者 4名 までの少人数での開催です。BLS横浜の感染対策と講習中止判断については、新型コロナウィルス感染拡大に伴う衛生管理と運営方針 をご覧ください。
横浜で月に1-2回の頻度で開催しています。他の開催日は こちら をご覧ください。
ハートセイバーCPR AED コースは、一般市民向け心肺蘇生法講習ではありません。
職務上発生した緊急事態に対応する ファースト・レスポンダー 向けの心肺蘇生法トレーニング講習です。
福祉施設職員や、アスレチックトレーナー、警備員、スポーツ・インストラクター、中高の学校教職員など、業務上救命処置を行う責務がある職業人が受講対象となります。
見て見ぬ振りをできない立場を前提として、しっかりできるようになるまで少人数制で練習を重ねます。また一般市民講習以上の水準での感染防護と、業務として想定・準備についても学びます。
受講者一人に1体の練習用マネキンを用意しています。
新型コロナウイルス感染対策はもちろん、しっかりと身につけたい人向け
ハートセイバーCPR AED コースは、米国労働法規で規定されている法定講習に該当します。日本にいながら、米国で受講したのと同じ米国連邦労働安全衛生局(OSHA)公認の CPR/AED Adult 資格を取得できます。
英文表記で、国際資格として通用しますので、キャビンアテンダント、海外旅行添乗員、米国のスポーツ・インストラクター基礎資格の CPR AED ステイタスが必要な方の要件に合致します。
国際的に通用する CPR AED 英文資格証 eCard の印刷加工例
(ピンバッジはオプションです)
|
下記の必要事項に記入し、[送信]ボタンをクリックしてください。
折り返し内容確認のメールが自動送信されます。
確認メールが届かない場合は、メールアドレス記入ミスか、
迷惑メールフォルダへ入っている可能性がありますので、ご確認ください。
申し込み多数の場合は先着順とさせていただきます。
最少催行人数に達し、開催決定後、あらためて連絡させていただきます。
受講料の事前入金をもって正式な受付とさせていただいています。
お問い合わせ: BLS横浜
申込みキャンセルについて: 開催日14日前を過ぎてからのキャンセルには 所定のキャンセル料 が発生しますのでご注意ください。最少催行人数に達し、開講決定のご連絡後10日以内に銀行振り込みによる受講料の事前入金をお願いしています。以後のキャンセルに際しましては手数料(1,000円)を差し引いた額の返金となります。 |