日本全国へのACLS/BLS/PEARS®/PALSプロバイダーコース出張開催を受付中。AHAコースが開催されていない地域でも、勤務先病院/施設内でアメリカ心臓協会AHA公式のACLS/BLS資格等が取得いただけます。麻酔科専門医/循環器専門医申請にも提出いただける公認資格です。
BLS横浜は、AHA-ECC プログラムを全国展開している American Heart Association 公式トレーニングサイトです。
神奈川県に拠点をおいていますが、個別のご依頼に応じ、 ACLS や BLS プロバイダーコースの日本全国の病院施設等へ出張開催 も積極的におこなっています。
最少人数は3-4名から対応しています。少人数でのご依頼でも遠慮なくご相談ください。
保育園、学校、企業での企画講習のご相談は別ページでご案内しています。
⇒ 出張企画研修・講師依頼について
職場の同僚など、受講希望者が3~6名程度いらっしゃれば、機材一式を持参でお伺いし、病院/施設内の会議室や講堂などでアメリカ心臓協会 AHA 公式講習を企画開催いたします。
□ 出張講習が可能な AHA 公式コース □
※ACLS/PALS/PEARS®受講に際して、BLS受講歴/資格は不要です。
特に、 BLS資格不問で1日で修了するACLSプロバイダー【1日完結】コース は、横浜、東京、福岡でしか公募開催しておらず、ACLS資格取得が必須の麻酔科医/循環器科医師から多くご相談を頂いています。
個人でも、公民館や貸会議室などの会場を確保をいただければ、日本全国どこへでもお伺いします。
アメリカ心臓協会トレーニングサイトがない地域や、開催数が少なく受講が難しい、PEARS®プロバイダーコースが地元では開催されていない、などの場合も、BLS横浜の出張講習をご活用ください。
おおむね受講者3-4名程度集まる見込みがあれば、日本全国への出張開催を調整させていただきます。
1−2名の場合でも、会場を確保していただいた上で、BLS横浜から公募の形で最少催行人数になるよう調整させていただければ、開催可能です。
ACLS プロバイダーコース: 愛知(麻酔科医局)、北海道(総合病院)、東京(循環器医局)、東京(総合病院循環器科) 、香川(消防職員)、北海道(歯科医院)、静岡(研修医)、東京(総合病院)、東京(総合病院)、東京(看護大学)、東京(大学病院)、千葉(病院)、熊本(任意団体)、長野(麻酔科医局)、長野(看護師)、神奈川(財団法人)、埼玉(NPO法人)、神奈川(病院)、大分(任意団体)、鹿児島(看護師)
PEARS® プロバイダーコース: 愛知(消防職員)、青森(消防職員)、長野(看護師)、香川(消防職員)、東京(小児科病棟)、宮城(消防職員)、熊本(任意団体)、岡山(看護師)、熊本(看護師)、大分(看護師)、福岡(任意団体)、鹿児島(看護師)、沖縄(任意団体)、北海道(任意団体)、愛知(医科大学)、愛知(任意団体)、静岡(任意団体)、神奈川(財団法人)、広島(看護大学)
BLS プロバイダーコース: 東京(看護大学)、北海道(任意団体)、千葉(歯科医院)、北海道(歯科医院)、群馬(医療法人)、神奈川(病院)、香川(病院)、香川(消防職員)、岡山(看護師)、広島(看護大学)、静岡(医科大学)、千葉(専門学校)、東京(一般企業)、大分(看護師)
PALS プロバイダーコース:神奈川(総合病院)、神奈川(研修医)、香川(消防職員)、熊本(任意団体)、香川(救急救命士/フライトナース)
このページの最下部にご相談フォームの入力欄がございます。
チームメンバー役割数の関係で、1日で修了する場合は受講者4〜5名、2日コースの場合は6名の固定人数とさせていただいています。
原則、1ブースで6名までとしています。2ブース以上での開催の場合は、機材レンタルと補助インストラクターが必要となりますので、別途見積もりをたせていただきます。
横浜市近隣であれば、横浜での公募講習と同額受講料で承りますが、その他は横浜からの交通費と機材搬送費、必要な場合は前後の宿泊費と出張費を総額に計上させていただきます。特にACLS1日完結コースは、講習時間が11時間と長いため横浜市近郊以外は前泊が必要となるケースが大半です。
また新幹線や飛行機での移動となった場合は、事前に機材を宅配便で送りますので、受け取りの手配や、場合によっては会場までの車での搬送をお願いする形になります。
受講者3名から出張開催が可能です。横浜市内または近郊であれば、一人あたりの受講料として横浜での公募講習と同額で承ります。
日本全国への出張講習が可能ですが、遠方の場合は、横浜からの交通費、機材搬送費、宿泊などを総額に計上いたします。
横浜市内であれば、受講者2名から出張講習に応じます。最大人数は6名ですが、学習効率を考えますと、4名が最適です。横浜市内または近郊であれば、一人あたりの受講料として横浜での公募講習と同額で承ります。
日本全国への出張講習が可能ですが、遠方の場合は、横浜からの交通費、機材搬送費、宿泊などを総額に計上いたします。
横浜市内または近郊であれば、公募講習と同じで一人あたりの受講料で対応いたしますが、遠方の場合は、横浜からの交通費、機材運送費、宿泊費、出張費などを加味し、見積もりを作成いたします。その上でご検討ください。
お支払いにつきましては、病院や企業様からのご依頼の場合は、講習終了後に請求書を発行し、総額を銀行振込でのお支払いをお願いしています。
個人や有志からのご依頼の場合は、諸経費を含めた総額を人数割した額を個人単位で請求させていただくことも可能です。その場合は人数の増減により後から金額を再調整する場合がございます。
出張でのAHAコース開催のご相談は、下記のフォームからお問い合わせください。
日程は、平日でしたら3ヶ月後以降、土日祝日は半年後以降の日程を目安にご検討ください。具体的な候補日がある場合は、いくつかの日程をご提示いただけると助かります。
空白の日程がすべて対応できるわけではございませんが、講習予定カレンダー もご参照ください。
また、お問合せに際しましては、下記の点を明記いただけますと、以後の調整が容易となります。
※インボイス制度には対応しておりません。適格請求書の発行、適格簡易請求書としての【登録番号記載領収書】の発行はできかねますので、あらかじめご了承ください。